MENU

お問い合わせ

無理なく、自分らしく働ける環境を整えているので、不安なことがあればいつでも相談OK!
お電話・メール・LINEどちらでも対応いたします。

電話受付時間(09:00~18:00)
(時間帯によって電話に出れない場合もあります。)

採用担当めし / ミックスフライ

ミックスフライを作りました。

「作りました」なんて言っても揚げるだけなんで簡単です。夏はキッチンが暑く、冬はキッチンが極寒なので、この時期は揚げ物シーズンですね。

これは牡蠣と帆立のフライです。帆立はともかく、牡蠣は解凍するとキッチンが一気に「磯」になるので、そこは萎えポイントですが、美味しいので許せます。

カキフライは笠原先生のYouTubeを参考にしているのですが、2つほど工夫があります。

  • 牡蠣を少しだけ茹でる
  • 溶き卵の中に少しだけ牛乳を入れる

これをすることでカキフライはグッと仕上がりが良くなります……と言いたい所なのですが、私には正直違いがよく分かりません笑

同時に2つの作り方でやると違いが分かるのかもしれません。まぁ、でも、キレイに仕上がってますよね。

そんなことよりタルタルソースですよ。

私は最近、久世福商店の「いぶりがっこタルタル」使っているのですが、これマジ美味すぎ。ヤバすぎ。

さっぱりした味わいのタルタルソースなので、これがあればカキフライ20個ぐらい食えます。嘘です。20個は食えません。

タルタルソースなんてカキフライとチキン南蛮の時ぐらいにしか使わないのですが、その時に備えて冷蔵庫の中に常備させておきたい神タルタルです。

野菜スティックにこのタルタルソースをディップして食べるのも良さそうですね。そんな洒落た食べ方、私は絶対やらないですが。

最悪、瓶にスプーン突っ込んですくって食べるのもアリだと思います。ちょっと口寂しい時、簡単な軽食として良いと思います。

まぁ、私はやらないですけどね!

小瓶と大瓶があると思うんですけど、小瓶だと秒で無くなるので大瓶を買うのがオススメ。

5月9日から「楽天市場」ではお買い物マラソンが始まります!

このタイミングで買うとお得に楽天ポイントが貯まるかもしれないのでいいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次